「NSCA JAPAN」を知っていますか? 活動内容や認定資格を紹介します!

今回の内容 (クリックですぐに見れます)

・「NSCA JAPAN」とは?

・「NSCA」ができた経緯

・「NSCA JAPAN」は何をするの?

・認定資格とは?

・これからも皆さんのために!

 

 

私の記事では、ページ下部のプロフィールにNSCA JAPAN認定資格保持と記載させていただいております。

「NSCAって何?」

「何かヤバい組織なの?」

と感じた方のために、今回はNSCA JAPANについてご紹介していきます。

 

 

NSCA JAPANとは?

「NSCA JAPAN」のJAPAN「日本」のこととすぐにわかると思います。

では「NSCA」とは何のことなのでしょうか?

 

「NSCA」とは

N…NATIONAL

S…STRENGTH

AND(これは入っていません)

C…CONDITIONING

A…ASSOCIATION

 

の略です。

「ナショナル ストレングス アンド コンディショニング アソシエーション」

と読みます。

 

日本語の意味を説明していくと、

 

NATIONAL(世界的)

STRENGTH(ストレングストレーニング)

CONDITIONING(コンディショニング)

ASSOCIATION(組織)

 

といった感じです。

聞きなれた言葉が多いと思います。

ちなみに、ストレングストレーニングとは主に筋トレのことを指しています。

 

NSCAはアメリカのコロラド州に本部を置く組織です。

 

これの日本支部「NSCA JAPAN」というわけです。

NSCA JAPANは1991年に設立された、比較的新しい組織です。

 

 

NSCAができた経緯

理学療法士やアスレティックトレーナーが存在している中で、NSCAが設立された理由としては、このようなものがあります。

 

1960年、日本はローマオリンピックで惨敗し、それを機にスポーツ関連の専門家トレーニング関連システムを開発するようになりました。

しかし、それを指導する現場での態勢はいまだ未解決という状況が続きます。

 

そんな中、アメリカでは「専門的意見を交換し合う」という目的で、ネブラスカ大学に「NSCA」が完成したのです。

NSCA JAPANはこれと同じように日本で普及・発展していくことが必要と考え、1991年に設立されました。

 

米国本部との情報交換を行いながら、

S&C(ストレングストレーニングとコンディショニング)を課題として研究し、

スポーツレベルを向上させるために活動を続けています。

 

 

NSCA JAPANは何をするの?

NSCA JAPANの概要を説明したところで、ここからは、

 

「NSCA JAPANはどんな活動をしているのか」

 

について説明していきます。

 

まず、NSCA JAPANはこのようなことをしています。

 

・筋トレやコンディショニング指導者の育成や継続教育

・研究に裏付けられた知識の普及

・一般の人々の健康維持・増進

・アスリートに対するパフォーマンスの向上

・傷害の予防

 

キャッチフレーズは

「Bridging the gap between science and application」

(研究と現場の橋渡し役として)

です。

 

日々研究によってさまざまな事実が発見されています。

それを一般の皆さんに普及させることで、

健康の増進や維持を図っていくということです。

 

私の知り合いのCSCS認定資格保持者の方は、

パーソナルトレーニングを個人的に引き受けて指導する仕事をしています。

 

 

認定資格って?

NSCA JAPANの認定資格には、以下のようなものがあります。

 

体力トレーニング検定(1~3級)

https://www.toreken.jp/

 

NSCA-CPT・CSCS

https://www.nsca-japan.or.jp/exam/certification/

 

NSCA-CPTの合格率は78.9%2019年)

CSCSの合格率は47.7%2019年)

となっています。

 

国家資格である理学療法士の合格率が85.8%(2019年)ですから、

専門性の高さは引けを取りません。

 

 

これからも皆さんのために!

今回はNSCA JAPANについてや、認定資格について紹介してきました。

私は常々、「大切なのは資格を持っていることではない」と自分に言い聞かせています。

 

確かに公務員や国家資格保有者・上場企業社員などは「食いっぱぐれない」

と言われますが、それはその人だけの問題であって、

一般の方々のためにどのような活動をするかが一番大切なのです。

 

普段の活動だけでなく、インターネット上のこうした情報発信でも、

皆さんの健康維持・増進に貢献できればと思います!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

NSCA JAPAN公式サイト

https://www.nsca-japan.or.jp/

 

画像:

https://www.nsca-japan.or.jp/exam/

https://www.toreken.jp/

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

関東地方の医療従事者/ 姿勢検定士 認定資格保持/ NSCA JAPAN 認定資格保持/ ロードバイクではアマとして活動中/ 日本におけるストレングストレーニングとコンディショニングの指導者の育成や継続教育、研究に裏付けられた知識の普及を通じて、一般の人々に対する健康の維持・増進から、アスリートに対する傷害予防とパフォーマンスの向上などに貢献する